石塚しのぶ「ザッポスの奇跡」(廣済堂出版)
東村山市の北山公園で菖蒲まつりを堪能したあと、東口に赴き「この方」に挨拶してきた。 「この方」を見ていた隣りのバアチャンが、大きな声で「この方」に話し掛け始めた。 「あんた、ワタシより若いのに早すぎたよ。代わってやれば良 […]
あやめ、アイリス、カキツバタ、菖蒲の違い
東村山市の北山公園は、狭山丘陵を背景にした美しい公園である。 いま菖蒲まつりが開催されており、梅雨の中休みの今日、うちの母ちゃんと一緒に出かけてきた。 本当は明日(6月11日日曜日)に訪ねると、ご近所にある正福寺地蔵堂の […]
冬場はホットのドレッシング?
けさも徒歩通勤。 また新手の自動販売機を見つけた。 近づいてまじまじと観察したら、「やさいがすすむドレッシング」の自販機であった。 1本600円なり・・・、庶民にはなかなか手強いお値段である。 押しボタンを見ると、青の背 […]
故人の遺言書の探し方
先日知人の方から、「故人の遺言書はどうやって探せば良いのか」というご質問を受けた。 もっともありがちなケースとして、親が亡くなったあと、子供はどんな方法で親の遺言書を探すのかについてご説明したい。 頭に浮かんだ可能性につ […]
きょうは「昭和の日」
今日は4月29日、昭和の日である。 「昭和」で連想したもの。 頭に浮かんだ順に10個並べてみた。 料金の高いスマホも、直ぐに忘れるパスワードも、ネットでの殺伐とした炎上もなかったあの素朴だった昭和の日に戻りたい! ① ネ […]
民事訴訟法の改正(令和5年3月1日施行)
余り目立たないが、ごく最近、民事訴訟法が改正されている。 改正法の施行日は、令和5年3月1日。 この改正法の施行により、いわゆるweb会議や電話会議によって、弁論準備手続期日や和解期日を行うことが可能になった。 (実は、 […]
「交通事故被害者ノート」(国交省)のご紹介
国交省は、自動車事故の被害者、家族及び遺族らが、事故後早期に必要な支援を受けられるようにするため、関係団体と協力し、「交通事故被害者ノート」を作成・公表した。 内容をじっくり確認してみたが、さすがだと思うほどよく出来てい […]
民事(家族)信託のガイドラインについて
日本弁護士連合会は、2022年12月16日、「民事信託業務に関するガイドライン」を公表した。 自治体などで法律相談を担当したとき、しばしば「民事(家族)信託」とは何ですか?などと尋ねられることが多くなった。 人によって「 […]